ネチケットを守って 楽しくコミュニケーションしよう
[
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー
(投稿時
を入力してください)
パスワード
(記事メンテ用)
[
286
]
し、しまったぁ
投稿者:
明竜
投稿日:2013/02/07(Thu) 11:29
昨日は実験したことがあったのに、気がついたら練習時間が終わってしまいました^^;
ま、しかたないわなぁ。
[
285
]
練習後記
投稿者:
明竜
投稿日:2013/02/03(Sun) 10:26
昨夜仲間との練習。
鈎手とは、守るものなのか、攻めるためのものなのか?
思ったことを口に出すことが教えるということか?相手に気付きを与えるためのこつはあるのか?
改めての学びも多く、楽しいひと時。
[
284
]
レベル
投稿者:
明竜
投稿日:2013/01/22(Tue) 14:06
仮にも指導者であるならば、暴力以外に他人の心を動かす技量を備えているべきなのでしょうね。
>某大学の日本一の運動部で、指導者から日本刀を首に突き付けられた・・・
楕円形のボールを扱う競技で、そういう話を聞いたことありますが。。。
[
283
]
体罰は逆効果では?
投稿者:
blueblade
投稿日:2013/01/19(Sat) 04:24
スポーツに限らず、体罰で何かの技能を向上させることができるとは思えません。
そもそも簡単に習得できる技能であれば体罰に頼る必要はないでしょう。
難易度の高い技能を習得するには、あれこれ工夫して試行錯誤し、何度も失敗しては経験を積むしかないと思います。これを支援するのが指導者の役目ですが、体罰による指導は逆効果にしかならないように思います。
・失敗に体罰で報いると、相手は失敗を恐れチャレンジをしなくなります。
・体罰回避のために、手っ取り早い工夫をするようになります。さぼり、言い訳、責任回避、仮病、スケープゴートづくり・・・いずれも技能習得の害にしかなりません。
・体罰を繰り返し受けると学習性無力感の状態になり、意欲が失われてしまいます。
ですから、体罰が有益であるとは、私には到底思えません。
でも、体罰を肯定するスポーツ指導者は案外多いようです。
私の友人は学生時代に、某大学の日本一の運動部で、指導者から日本刀を首に突き付けられたことがあるそうです・・・
[
282
]
ふむふむ
投稿者:
明竜
投稿日:2013/01/16(Wed) 15:12
私も、生活指導ではよく体罰をくらいました。傘でこづかれたり、ビンタもはられました。
元気が良かったのは認めますが、喧嘩を止めても喧嘩した方と間違えられ「両成敗だ」とか言われて殴られてました。時には「こういうことにはいつもお前がが関わっている」と言われたり。
色眼鏡ってこわいですね。
それはそうと、すくなくともスポーツにおいて体罰で成績が良くなることなどあるのでしょうか?
体罰くらって日本一になれるなら、いっぱい体罰してほしかったなあ。。。
[
281
]
私の場合・・・
投稿者:
hshin
投稿日:2013/01/14(Mon) 22:41
クラブでは叩かれませんでしたけど、
生活指導ではよく叩かれましたね(真面目だったのに)
私達の年代は叩かれるのが当たり前?でした。
いちばんの思い出は小学1年生で、
既にひっぱたかれていたこと。
理由は忘れたけど、女の先生でした。
[
280
]
体罰の是非
投稿者:
明竜
投稿日:2013/01/14(Mon) 13:28
最近起きた事件をもとに、テレビ体罰の是非が議論されている。
話を聞いて納得するとこあり、思わず反論が浮かぶところあり。
中学の頃から何らかのスポーツをやってきたけど、体罰を受けたことも、することもなかったなあ。。。
[
279
]
ありがとうございました
投稿者:
明竜
投稿日:2013/01/06(Sun) 21:24
良かった。実は私もずっと鈎手守法と教えていました。
ある時、守法だけど鈎手守法ではないのでは言われた先生がいたもので、ちょっと引っかかっていました。
教範に守法は7種類と明記されており、7つのうちのどれか、と問われれば鈎手守法しか考えられません。
また鈎手守法の説明のページには「握られる」とあるものの、「手首を」とは書かれていないところが気になります。
すっきりしました。hshinさんありがとうございました!
[
278
]
Re:[277] あの守法って・・・
投稿者:
hshin
投稿日:2013/01/06(Sun) 07:18
鈎手手法でよいと思うのですが?
脇を締めて上体も半身になりますので・・・
[
277
]
あの守法って・・・
投稿者:
明竜
投稿日:2013/01/05(Sat) 18:57
上膊捕の守法って、何守法と言う守法でしょうか?
ご存じの方いらっしゃいますか?
今更聞けない・・・のネタっぽいですが。。。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
]
[8]
[
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
LightBoard
-